その他の最近のブログ記事

やはり

http://munefantast.blog.fc2.com/

なかなかたくさんのBlogを書くのは難しい 上記で開店していますので 音楽ばかりですがよろしければ訪問してください

坂出は祭りですが


201208031.jpg


 東京に居る機会が増えて思う愚痴です いつから公共の場所でこんなに中国語や韓国語を耳にするようになったのだろう だれがサービスと思って始めた? 電車のホームでの気が狂う様なうるさいアナウンス こんな国他に無い 特にJR これはお年寄りのためのサービス?十分に聞こえるためでしょうか 来訪者や弱者のための配慮は限りなく正しい当然の行為なのか これからもエスカレートしてどんどんうるさくなるのだろう いっときサウンドスケープってもてはやされなかったっけ 少なくとも音量を下げて欲しい 害です 無節操に空中高く重なる電線 見事なくらいに美しくないけど誰が許可してる? 情緒が感じられないわが国の風景たち モンサンミッシェルに行って日本語のアナウンスばかり聞かされたら? ビジネスなら言葉は勉強すれば良い 観光なら日本の文化に触れたら良い 日本はどうなってしまうのだろう スマートフォンをいじくりながら見て見ぬ振りをして ヘッドフォンで音楽を聴くしかないのか 私は平和な瀬戸内海の音を聞いていたら良いのだけれど 人生を考えよう 

 昨日のある方の電話で サヌカイトの生音を産まれたばかりの赤ちゃんに聞かせるとすごく反応するのでびっくりすると報告された 泣いている子は泣き止むらしい それは正しいことなのか良いことなのかもわからないまま事例だけはたくさん伝わってくる 研究しなきゃな~やりたいことはいっぱいです




いまの世の中で


 うまく生きたい(逝きたいともいえる)と思うのは愚か? 愛だけではなかなか難しいが どちらにもあこがれたりもする 私にはどちらも似合わない世界と考えてしまう しかし世の中何があるかわからないから面白い 私も突然変化する 自分は頑張っていると思っていたら 最近私だけではなくいろいろな人から苦しさを聞く こんな時は静かに待てば良いのか 進めば良いのか悩む 四苦八苦は仏教の教え「おかげさま」という感謝の心で何事も感謝できれば・・・だからといって今の複雑な社会で簡単に楽になるものでもない



201201171.jpg Kerrie Roberts



 特にお気に入りでもなくどれくらい素晴らしいのか解説出来ないが たまたま彼女の歌を聴いて心に響くところがあったので紹介 ケリー・ロバーツ 仏教の話が出たのにクリスチャンミュージック 小さい頃から教会で歌っていたという彼女(お父さんは牧師)もうそれほど若くはないであろう彼女自身も 彼女の家族も努力してやっとデビューアルバムが完成したという 愛 真実の実現 信仰に根ざした人生 苦しみは無駄ではないと説き自分の歌で 希望と心の治癒を人々に・・・と 共鳴するか否か


Savior To Me - Kerrie Roberts




Beautiful To Me




 内閣改造したけれど 国民も政治の世界も「後生大事」がわかっているのか 自分の後半の人生が大事なのではなく 後に生まれる人のことを思い大事にすること 消費税を上げなきゃ あてもなく赤字が増えるばかりなのだから そのために必要なことをする 上げるためのハードルなら議員定数を削減するのが当たり前(それを争点に選挙をする)行政コストを下げるのも当たり前(少々不自由になろうが国が沈没するより良いのだから広域行政や市町合併する)長寿の国だけど医療にお金がかかりすぎるのも変えなきゃ 滅びるより良いでしょう 簡単なことだ 無責任な私もたまにはぶつぶつ と すみませんでした




どうすれば


 私が観るテレビは サッカー・ゴルフとかアメリカの刑事ドラマくらい ニュースもあまり見ないけどたまたま夕方のニュースで 洪水禍のタイ部品工場から熟練工が生産援助のために半年ほど滞在する(小さな子供を親戚に預けて日本に来る)タイ人夫婦を映していた 奥さんが「タイの事を悪く思われないために頑張る」と なんとなく頭が下がった

 立川談志さんが亡くなった 75歳 学生時代何度も彼の高座を見た その頃は40歳を少し過ぎた頃だろう 一時期一人で落語を聞きに行っていた私にとって一番好きな落語家だった テレビで見る毒舌気ままな彼が好きだったのではなく 喋りがだんだん高揚して行って こちらは噺の世界に入り込んで前のめりになる まさに天才落語家だった ご冥福を祈るばかり 落語も忘れた私ですが東宝名人会での「芝浜」が再び眼に浮かぶ

 フェイスブックに登録しているが だんだん「友達」が増えて困ってきた もともとブログが精一杯(勝手に音楽を載っけているだけ)みんなとわいわいでもないので迷惑をかける事になる ぼちぼち狭い範囲にとどめて続ける事になるか 退会?何が楽しいのか考えてみよう 自分がどこで何をしているのをお知らせして 不思議な世の中

 音楽はアメリカンアイドル(シーズン10トップ4)出身ジェームズダービンのデビューアルバムから ロッカーのバラードもたまには良いです 若い音楽も


James Durbin - May - Memories of a Beautiful Disaster 




凄いモノ

音楽ではなくて

201110256.jpg


 紹介して良いのか悪いのか これ超小型デジタルアンプです 名刺サイズ90g リチューム電池内蔵充電式(USBで充電)で駆動5時間 硬質アルミ合金削り出し(写真は手の油が付いている すみません) スケルトン部分はサファイアガラス 出力4W  たった4Wと思った が iPodをつないで無駄とは思いながら私の大型スピーカーDIATONE DS-V5000を鳴らしてみた(4WAYのこのスピーカー84kgもある)でででびっくりするくらいクリアで締まった音が飛びだしてきた 耳を疑ってその後笑顔が こりゃあ凄い 値段はよく覚えていないが18万円とかそのあたり 高い安いはその人の価値観かも(いやパーツの値段か) もちろん大量生産ではなく これもプロトタイプをお借りしただけ 初回製作分はあっという間に無くなったとか 判るなあ 絶対売れるって 私はこれの3倍4倍くらいの大きさの小型デジタルアンプを3種類所有しているので聴き比べ 値段も違うが音の密度が違う ざらざら感が

http://jtesori.com/ja/index.php


 このアンプを製作している栗山譲二さんの会社 J.TESORI Co., LTDのホームページ ある方の紹介で出会って1年 何度かご一緒させていただいており 前BOSE株式会社社長 HPを見たら判るので説明は無し ワイン好き 私がサヌカイトのコンサートで使っているスピーカーBOSE L1システムはこのかたの推薦から これから間違いなく日本のデジタル音響の中心になっていく会社 日本には無い高級なデジタルアンプなどを作る会社に すぐにWadiaとかを超えるメーカーになるかなあ ちょっとほめ過ぎか いやいや本当です 出来ればコンピューターのオーディオインターフェイスとして使える製品を派生モデルとして作ってほしいとお願いしている ヘッドフォンアンプもお願いします 後は・・・欲張っても駄目だね 確かにあこがれの芸術品


気分が良いので気分の良い音楽を エスペランサがホワイトハウスで
Esperanza Spalding - Overjoyed






56歳

スティーブ・ジョブス氏の死を悲しむ一人として

201110062.jpg  SE

 いま53歳の私がまだ20代の頃 工事現場に持ち込んでWingzで表計算していた頃が懐かしい(表計算ソフトを建設省のお役人は信用していなかったけど)表とグラフが同一紙面に混在できる世界唯一のソフト  マックだからこそ出来た技 ソフトウェアの会社を立ち上げNEC-DOSのソフトを作り出してマックからは離れた時期も長かったが やっと戻ってきた 今より二十数年前の昔の方がMACとMS-DOSの違いがはっきりしていて楽しかった 16bitのSEにプリンターをセットしてメモリーを増やせば車が買える値段だから 手に持って車に積んでいたが 心をこめて大事にして愛したのも不思議ではない 写真は200メガのHDを10万円以上出して増設した「飾り」

レクイエムを 私の心は サヌカイトレクイエムがぴったりだけど それは私が個人的に聴きます で サイモン・ラトルも良いこと言うなあ・・・


Brahms: Ein Deutsches Requiem - Simon Rattle, Berliner Phil

 

 

 

 

現在

 現在ブログは休止しています 体調不良にて 夜コンピュータをパチパチするのに支障があり 元気になるまでお待ちください たまにアップするのは出来るのですが 出来れば毎日アップしたいのです 申し訳ありません
 サヌカイトに関しては9月3日小松玲子さん主体のレコーディング 9月4日岡山ルネスホールでの小松玲子+松岡淳コンサート けいの里では9月13日フランスのハンサムピアニスト トーマスエンコジャズトリオライブがあります お知らせです



こんな夜に


201106232.jpg What's It All About / pat metheny 


 連日ギタリストですんません パット・メセニーのニューアルバム(有名な曲のカヴァー集) ベンチャーズで有名な(日本では)Pipelineも入ってる いきなりThe Sound of SilenceやCherishで始まる バリトンギターをはじめ 3種の生ギター録音 ビートルズのAnd I Love Herが最後で これは原曲に近いアレンジだから良い感じかな 私は3年ほど前のアルバム「Upojenie」 はよく聴いたが 2,3枚持っているくらいでエレクトリックギターを弾く彼は 好きなギタリストでもない 生ギターなら柔らかく聴ける もちろんパットメセニーグループでの名曲もあり 映像で紹介

pat metheny - you


 曲の時間は長いけど素晴らしい演奏で こんなの好きです よく聴いた「Upojenie」はAnna Maria Jopek アナ・マリア・ヨペックというワルシャワ生まれのヴォーカリストと作ったアルバムで 彼女のソロライブも楽しいのでご紹介 リラックスしてプレイしている姿が楽しくて
 
 柔らかい心に安らぎを与える音を持つサヌカイトのライブが 緊張感を必要とする不思議さ?についてよく考えるから・・・なんだろう 演奏を聴いてリラックス出来て 頭が空っぽになったり あるいは心の傷が癒えたり もちろん緊張感も必要だろう 曲とか演出とか演奏とかでコントロール出来るのだろうか って 一つのコンサート内で実現するのか 別々のコンサートであるべきなのか 難しいのです

Anna Maria Jopek - Szepty I Lzy



 今日は 私がとてもお世話になった方のお通夜に行った もう16年のお付き合いになる 私が38歳 青年会議所の理事長だった時の商工会議所会頭で 街作りについて話をして以来 色々な場面で一緒に行動したし ずいぶん食事をごちそうなった お話が好きな方だったので私はいつも聞き役 懐かしい思い出(最近までたくさん)がよみがえる 大事にしてくださったなあ そして今年のお盆 総代をなさっているお寺の本堂でサヌカイトのコンサートを 私と二人が世話人として開催しようと約束していた 実現することが一つの恩返しか 今はご冥福をお祈りいたします


梅雨だなあ


 雨が続いて 今日は寂しい夜 静かな音楽でも良いけど 強い音で気を紛らわしてみよう シンプルに心をぶつけるダルビッシュみたいな音楽? ずっと聴いていたら疲れるけどちょっとだけ

The Motions - Matthew West




祝いましょう


 何をお祝いするかは・・・この2年間良くやってきたなあということで感謝 いろいろな事が起きながら 元気に生きているし 音楽もやれているし ルース・アズールのコンサートももうすぐ 今回のコンサートほど楽しみなのも珍しい ほぼ2年前メンバーそれぞれに会った時の場面は昨日のことのように憶えている(小松玲子さんはずいぶん前なので失礼) これからも一緒に楽しく同じ道を歩めたらよいのだけど ありがとう ルースアズールとともに世界に出たいです イタリアの教会でコンサートを 夢ではない パリのサンジェルマン・デプレ教会とか 暗く地味でもブルーに染められたら雰囲気がでる 

 お祝いなら申し訳ないくらい元気な音楽で 私はハード・ロック大好きでした(聴かなくなったなあ) Led Zeppelinの天国への階段 高校時代あまりに完璧すぎるし(ジョン・ボーナムがもっとハンサムだったら大変) 友人に大ファンが居たからひねくれて 好きでもなかったけど やっぱり凄い 「フィジカル・グラフィティ」という長い間アメリカのチャートで1位だった2枚組アルバム 買いたかったけど 5000円だったか4000円だったか お金が無くて2枚組なんて難しく 翌年出た「プレゼンス」を買ったっす これも良かったけど  
 

Led Zeppelin - Stairway to Heaven



 まあついでではないですが デープ・パープルも ハイウェイ・スターの映像 アルバム「マシン・ヘッド」リリース直前で 自信があったのかな イアン・ギランのMCにも力が入っています もちろんライブ・イン・ジャパン持ってます スモーク・オン・ザ・ウォーターとブラックナイト練習しました すぐ断念 結局ライブは1回しか見ていない 私は日本ではもっとも人気の無かった1974年の「嵐の使者」が少しファンキーで好きなのです

Deep Purple - Highway Star


やっと

 

201105313.jpg 三菱アウトランダー

 

 到着した愛車 97000kmも走っている中古ですが 綺麗に使われていて問題なし 傷もないしタイヤは新品だし安い買い物??? 皮のシートがしっかりしていてナビもオーディオも後席用DVDも嬉しい装備 難点は左リアウィンドウの開閉がぎくしゃく エンジンはこんなモノ 回すとうなるけどちゃんと重さを感じずすいっと 楽しく乗ってます しばらくこれもお友達

 今日は高松でインターネットラジオ出演 そのうち聴けるたしか「マロンの潮風Radio」 だったかな サヌカイトのことしゃべるのだけどなかなかね まじめにしゃべるのは得意じゃないけど頑張りました? 2日は地元ローカルFMSUNに1時間ほど出ますよ

 夜ご飯は二蝶で某経済人の社長退任ご苦労さん会 香川の立派な活躍中経済人が集まって 私は違うな~と感じながらおしゃべり いやはや稼がなきゃ ははは サヌカイトも出来ません はい ちなみに料理は主役がベジタリアンなので精進料理 私には似合わない? 今日は音楽抜きと思ったが 軽く カナダ出身のバンドというか今時のプロジェクト ほんとに軽く

 

Patrick Watson - The Great Escape

 

 

あと40年

 核融合による実用発電までの計画年月 私がもういない世界だから想像も出来ないが 世界が一緒に頑張って30年にすればいかがでしょう しかし現在の原子力発電以上の建設コスト強度精度が必要なので 管理は大変だろうなあ 素人の云うことでもありませんが核融合状態を作る温度が何十億度ってのは 感覚で分からない 太陽を作るって事だから(スパイダーマンに出てたかな) 人間的にはソーラーパネルや風力発電が判りやすい 水力火力原子力は熱を回転エネルギー変えてタービン発電 原子力発電について今更再勉強した私も情けないが・・・判らないところで何かが行われているのは仕方がないが 我々も正しい知識を身につけて判断したい

 

 やっと佐藤雄平福島県知事に会えた もちろん大勢の前では少し笑顔を作り元気そうでもあるし 握手をしたがる人たち(スターじゃないよ)がいっぱい並ぶ でも私と話をした顔は恐いくらい硬く「おまえなにやってんだ」と言っているようで辛い 最初に目があった時 「うんうん」とうなずいた顔の唇がぐっと結ばれていた 佐藤さんが昔からする真剣なときの癖だ もちろんやつれていて小さくなったような気もして 私は考えていた言葉があまりでなかった 無事を祈るばかりです 毎日毎日状況が変わるから心が安まらないだろう 私になにか出来るとすればやっぱりサヌカイトの演奏を ということかもしれない それと一緒にいらした方がとても親切だったので名刺交換したら農林水産部長 えっとびっくりしながらありがたく感謝 どこかでご恩返しをしなくては

 

 

1ヶ月以上

 

 今日は全国経済同友会行財政改革関連会議 本来なら「日本のあるべき姿」について議論するべき会議だった 私自身心に決めた発言があったのだが 会議は震災後の復興に関する緊急アピールに関する内容に変更 片山大臣の講演 被災地 岩手宮城福島からの報告のあと提言に関する討論 原子力に関する記述 復興資金は「税か債券か歳出カットか」という 微妙な意見の分かれるところは以外はみんなで合意しようと 代表幹事の思いをくみ取った議論に 私も「近々の第2弾で 首都機能の移転や地域主権のあり方を組み入れた提言を議論することにして 今回はみんなで賛成しよう」 と発言 だから今回は代表幹事に叱られなかった 笑 今日この会議に出席する人は 同友会の事務系の人 倒産する確率がとても低い公共性の強い会社の社長さん が多いから 私のような小さな会社を経営している人の感覚とは少しずれた意見も・・・

 3月11日以降初めての東京 桜は満開間近 風が強く花粉が飛んでくしゃみ花図まり いや鼻詰まりです ホテルは3階に 変わらないようで少し暗い街も当然だろう 知り合いの顔を見て周り安心したが 日本のこれからは大変だなあと

 

 

 

   

Song for Japan

20110325.jpg

  USituneを開くと日の丸が目に飛び込む Song for Japan という日本救済 売り上げは日本赤十字社に送られるとのこと 私もダウンロード 38曲入って9.99$ 有名どころ総登場的豪華参加者コンピュレーションアルバム 1曲目がジョン・レノン「イマジン」 よく判る気もする もちろん現在ヒットチャートランキング第一位 3月11日になる前は 日本が助けてもらう事は考えたことがなかったけど現実なんだなあ ノラ・ジョーンズ マドンナ REM ブルース・スプリングスティーン U2 ビヨンセ ボブ・ディラン リハーナ ピンク そしてジャスティン・ティンバーレイク 等々等々 自身の呼びかけでチャリティ・ブレスレットを約150万ドル(1億2000万円)販売したレディ・ガガは当然 現代ポップの全てがそこにある 感謝しながら聴くことにしよう

 

岩手への思い

 震災で辛くなる事の一つは 30年前の岩手での数日間が思い出されて なつかしさとあの景色は今どうなっているのかと考える事 一人旅が好きで学生時代から東北(特に岩手・青森)が好きだと言っている私は 思い出はいくつか文章に残している以外は 一人でセルフタイマー写真とか 残っている物は少ないけど心にはたくさんの懐かしい思い出がある  岩手内陸部はもちろん 小学時代からのあこがれの鍾乳洞アッカ洞 被災地釜石のお寿司屋さん 三陸鉄道とリアス式海岸の船 八戸へ向かう道 市町村合併で町の名前が変わってぴんとこないけど もう一度行ってみたいと常に思っていた ご無事でと念ずるのだが     

 

福島県知事

 

 佐藤雄平様へ 電話をするわけにもいかず 友人(勝手に思っている)として遠く離れた四国から身体を心配し 心が折れないことを祈るばかりです 落ち着いたらまた昔のように笑いながらお酒を呑みたい サヌカイトの演奏も喜んでくれるのではないかと思うのです テレビで観る知事は悲壮感と疲れが見えます 駆けつけられなくてすみません 私は悩んでいます

 初めて佐藤雄平さんに会ったのはもう20年も前でしょうか 建設会社の社長になった私は 父に「ある政治家に挨拶に行ってこい」 と言われ 衆議院議員会館へ (その政治家という方が 昭和30年頃何人か一緒に お金もないのにヨーロッパに見聞をひろめる旅行に行ったという  父の20代からの友人で今も現役議員さん) そこで敏腕秘書をされていたのが佐藤さんでした たまに伺ううちに気に入ってくれて議員室で世間話をするようになった 仕事の話を一切しない お願いしない私は変だったのかもしれない 秘書を引退したら今までの経験・人脈を生かして地元福島県の町長をしたい そのように語っていたが あるとき 選挙に出るならどこの党がよいかな と私に訊いてきた 私は・・党でしょと そして佐藤さんは民主党系無所属で福島県の参議院議員選挙に出て当然のように当選 その存在から自民党でも民主党でも当選したに違いなかっただろうといわれた

 参議院議員時代に佐藤さんには色々な人を紹介して頂いた 若手の議員さん達 すれ違ったある党の党首に 「こいつ新しい秘書」 と私を紹介するくらいだから 党を超えて冗談も言えるつきあいができる人柄 私も勉強になり 今でも親しくつきあっている(有名になった)政治家もいる 日本の姿について話が弾んだり 道州制には違和感を持っていて議論したのも楽しい思い出 ところがあるとき 議員を辞めて福島県の知事選に出なきゃいけないかもしれないといいだし 悩んでいるようだった そして参議院議員を辞して知事に当選 私は福島県庁舎にアポなしで訪ねていった(私はそんなことが好きなのだ) 不在で会えなかったけど 伝言と出来たばかりのサヌカイトのCDを置いて帰った(後で電話いただき) 意外にも福島県庁舎は古い建物で質実剛健 私の地元とは大きな違い と 感心した記憶がよみがえる それから6年 プルサーマルを受け入れるなど原子力に理解を示す政治をした知事は辛いと思う 信頼を裏切られたという自分の決断への様々な思いがあるかもしれない 私が知っている佐藤雄平という人物は 明るく豪快だけど人情味のある人だし 気遣いの人だからとっても心配 やっぱりTOPは大変だなあ

 もう少しで原発災害は沈静化するかもしれない もしかしたら酷くなるかもしれない 日本の国土に与えた後遺症は何十年も続く 日本の未来がかかった 今 私は何をするのか

 

 

  

3年

201103111.jpg

 

 朝15分だけ けいの里でいすに座って「どうしようかな」と 目をつぶって考えた 空気の動く音 明るい日差しが少し春を感じるようになってきた樹の間から差してくる 鳥のさえずりもかわいい 少しだが花も咲いている 気持ちの良い時間だった

 風が強いが青空が広がる善通寺納骨堂 今日はオヤジが他界してちょうど3年 朝から夕方までバタバタして 総本山善通寺についたのは4時を過ぎていた 納骨堂の入り口はすでに閉まっていて入れず 建物の外から手を合わす やっぱりオヤジは母を見守ってくれているんだなあと感じた昨日 感謝だよ 3月5日の関西版朝日新聞夕刊にツトムヤマシタとオヤジの記事「響紀行」が載って それも供養かな 記事は下のアドレスで見ることが出来ます 記事も良いけど写真はほんとに素晴らしい 私は命日だからと云って特別な感覚はなく 言い換えれば毎日がそう

http://www.asahi.com/kansai/travel/hibiki/OSK201103050035.html

Yann Tiersen - Le Matin
 

 

 今日は自分を押し殺して(それほどでもないか) フランス ブルターニュ出身 まだ40歳のGuillaume Yann Tiersen ヤン・ティルセンの静かな短い曲を 映画やミニマルミュージックが得意な作曲家 たくさんの楽器を使う(自分でも歌うし演奏する)ことでも有名 オドレイ・トトゥが主演した「アメリ」の音楽を担当し「悲しみの日々」「溺れる少女」という曲も提供している

 今日の大震災は時間を追う毎にショックが増してくる 被害はこれから明らかになるけど M8.8は考えられない 東南海でもM8.4が考えられている 学生時代に地震の勉強を少ししていたから普段から非常時の事は考えている 国もこの地震国この地形で全てを安全にはとても出来ないので 自然の怖さを認識して 自分で防衛するしかないのです 神戸の震災の時のようにすぐに走ってお手伝いに行く事も難しく 被災者の方には申し訳ない気持ちです 復旧も大変だし 3月決算前に株が下がり国家の危機でもあるのでしょう 日本人は頑張ると思う

 

お初

20110129.jpg 琴平CC10番ホールにて このときは一時止んでいた

 だいたい冬にはゴルフをしないのだ 毎年ゴルフはじめは5月くらい(だいたい年間5回くらいだから) 1月にゴルフなんていつ以来だったか記憶も無いが お仕事のお付き合いにて(喜んで)参加した 朝 坂出から三豊に車が入ったとたん雪が降っているではないか 小雨のようにも見えて ぶるぶる 急いで防寒着を購入して1番ホールへ スコアは昨年11月以来クラブを握った割に 普通に(練習してもしなくても ラウンドしてもしなくても大して変わらない) そんなことよりこのゴルフ場は お昼のステーキ定食がメインなのだ いやはや嬉しい 狂喜乱舞なんて 一緒にラウンドしたのは全員同じ歳 写真の後ろの方で打とうとしているのは 5歳からの悪友 普段ゴルフ場ではよくしゃべる私も 彼と一緒なら出番がないほどしゃべりっぱなし 天気はどうあれ友人とラウンドするのは幸せ ということで 今年は何ラウンドするのかな(去年は3回) 

 

201101291.jpg KRONOS / CRISTINA BRANCO

 1972年ポルトガル生まれ1999年1stアルバム「Murmurios」でデビュー 前作「LIVE CD」を頂いて すっかり忘れていたが 最近ファドをまた聴いたりしているので検索すると一昨年出しているのを発見 輸入盤のみのようで ポルトガルギターばかりでなくピアノを伴奏に歌ったりしているのが個性か オランダで成功しフランスでも評価された彼女 ポルトガルとオランダなら古い日本との関わりも強く(関係ない?) 意志の強そうな顔と高音の美しい声 表情豊かに情念を感じさせる歌い方 本格派に弱い私にはちょっと重いのですが

Tive um coraçao perdi-o

 

 

コーヒーの香り

20110118.jpg

 坂出には当然いくつかのコーヒーショップ在り 昔ほどゆっくりコーヒーを飲むこともなくなった このところ比較的新しい「セピア」というお店でコーヒー豆を買っている 名前は「元町ブレンド」 まさにコーヒーらしい名前で神戸や横浜のハイからさんのようだが この店がある街の名前は元町なのだ 酸味もほどよく上品にブレンドされたここのコーヒーは美味しい 店の前を通ると何ともかぐわしき豆を煎っている香りが漂う 店内はテーブルが3つで6人で満員

 

201101241.jpg Simone Dinnerstein Bach: A Strange Beauty

 写真は美しく撮れすぎている気もするが 演奏も魅力的な個性を持つシモーネ・ディナースタインの新作 バッハ「ゴルトベルク変奏曲」をリリースするまでは有名ではなかった彼女が 発売後1週間でビルボード・クラシカル・チャートで第1位を獲得したのが2007年 新作もバッハ 私は短めのコラール3曲 「主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる」 「たしかにその時は来れり」 「主よ、人の望みの喜びよ」が好き ゆったりとして聴きやすい演奏だが 彼女の特徴か録音の具合か アレンジしているのか左右の強さのバランスが普通のピアニストとは少し変わってるように聞こえる オンマイクよりオフマイクの強さがほんの少し大きい様にも思えて微妙な空間の大きさ 早くなく優しく軽いタッチでも硬質な打撃音が面白い ピアノの特徴ですね 実は彼女の「ゴルトベルグ」はゆったりとしたアリアしか聴いていない アルバムタイトルは 哲学者フランシス・ベーコンが「美」について記した「究極の美しさには どこかに奇妙なところがあるものだ」に由来するらしい

  

 

 彼女が使用したピアノは 1903年ハンブルク製のスタインウェイ 北東イングランド ハル市役所に所蔵されていたもので 第二次世界大戦時 爆撃を受けつつも無傷で生き残り 人々に勇気を与えたピアノです そして2002 年世界貿易センターのウィンターガーデンの再開時にもこのピアノが演奏されました・・・というお話もあり

 

高知へ

201101231.jpg 高知城より

 ちょっとした用事があり高知へ すぐに帰るつもりが何となく寄り道 まずは「高知城」へ よーく考えたら久しぶりだ(25年ぶり?) やっぱり良いお城であることを確認 天守閣から見渡すと 高知の市内も様変わり 大きな野球場が出来てる ひろめ市場という人気スポットも出来ていて カツオのたたき定食を食す もともと好きではないがとりあえず人気者ですから(口の中がニンニク臭くなった) その後 小学校の修学旅行以来ではないかと思う「牧野植物園」へ 昔と違いますねえ(そりゃ42年ぶり) 立派になっていますが冬の植物園は寒い 今日は結構歩いて健康的でした 高速道路1000円ありがとう

 なんとなく寂しい音楽を聴きたくなり ネクスト・ビートルズとも言われたバッドフィンガーのウィズアウト・ユーを 詩の内容も あなたがいないと生きていけない というもので この曲を作った ピート・ハムとトム・エバンスが自殺しているのでなおさら 曲自体はハリー・ニルソンがカヴァーして全米ナンバーワンに この曲はあとからあとからどんどんどんどん色々な歌手がカヴァーしているから 誰でも知っている曲 そして聞き比べでお願いします ハリー・ニルソンがピアノを弾きながらのデモテープ音源と本家バッド・フィンガー懐かしい映像 ハリー・ニルソンは忘れ去られた歌手ですが 多くのヒット曲を人のために書いた作曲家であり 人の曲をカヴァーしてヒットさせたり 歌の上手い精神的に弱い人で 私が音楽を聴き始めた頃 「がんばれニルソン」的な動きがあったような記憶があります 結果は良くなく心臓麻痺で死んでしまうというこれも悲しい結末 気をつけましょうね

 

Harry Nilsson / Without You

 

Badfinger / Without You - Pete Ham

 

 今日はこんな感じで 私も悲しくおしまい

No I can't forget this evening
Or your face as you were leaving
But I guess that's just the way the story goes
You always smile but in your eyes your sorrow shows
Yes it shows
No I can't forget tomorrow
When I think of all my sorrows
When I had you there but then I let you go
And now it's only fair that I should let you know
What you should know
I can't live
If living is without you
I can't live
I can't give anymore
I can't live
If living is without you
I can't give
I can't give anymore
No I can't forget this evening
Or your face as you were leaving
But I guess that's just the way the story goes
You always smile but in your eyes your sorrow shows
Yes it shows
I can't live
If living is without you
I can't live
I can't give anymore
I can't live
If living is without you
I can't give

 

引き分け

 サッカーをテレビで観る ハードスケジュール?でお疲れ気味だけど(ザック監督も正月休みも無くてお疲れらしい オシムのにのまいは避けよう) 一人静かに燃えながら日本を応援 調子よい人悪い人(全体的には低調)観ていて判る試合でした 引き分けて良かったね コンディショニングって難しい バンドもそうだ 合同でも練習するけど やっぱり個人の調子(練習)の持って行き片次第でバンドの音も全然違うから それぞれの責任だね ピッチ(ステージ)立ってみてからでもどんどん変わる生き物恐い

 食べるラー油が人気でたくさん出てるので(羽田空港で買うのは築地ラー油) 宮崎に行ったお土産で 明太子ラー油を博多で買う 私は基本的に辛すぎるモノは苦手なのだが これは意外にも辛くなかったらしく・・・なーんだ難しい

 

201101091.jpg  Don't Cry Now / Linda Ronstadt


 このアルバムはリンダが大ブレイク寸前「Heart Like A Wheel 」を出す前年 1973年リリース 美しいアルバムで「やっぱ良いわ」と今更ながらに思ってしまう 英国ロック大好き少年の私 当時はウエストコーストサウンドを聴きたくなかったのでありました この中 素晴らしい曲がたくさんあるけど本日のこの一曲は「Love Has No Pride」 ボニー・レイットが歌っているよりリンダの方が好きなので(切なく素直に聞こえる) そちらのビデオを リンダさんカントリー・ロックに戻らないのかなあ 私が所有するLinda RonstadtのCDは「風にさらわれた恋」だけなんです 後から聴いたら良い曲多いのでyoutubeであの頃を思い出しながら楽しんでる 

 

 I've had bad dreams too many times
To think that they don't mean much anymore
And fine times have gone and left my sad home
And the friends who once cared just walk out my door

But love has no pride when I call out your name
And love has no pride when there's no one to blame
But I'd give anything to see you again

I've been alone too many nights
To think that you could come back again
I've heard you talk
She's crazy to stay
But this love hurt's me so
I don't care what you say

But love has no pride when I call out your name
And love has no pride when there's no one to blame
But I'd give anything to see you again

If I could buy your love
Then I'd surely try my friend
And if I could pray
My prayers would never end
But if you want me to beg
I'll fall down on my knees
And ask you to come back
I'd be pleading for you to come back
I'd beg for you to come back to me

Love has no pride when I call out your name
And love has no pride when there's no one but myself to blame
But I'd give anything to see you again
Yes I'd give anything to see you again

SANUKITE HOME

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 5.04